T&Iアソシエイツの由来


T&Iアソシエイツの由来
TechnologyでIssueを解決、Innovationに挑戦してTraditionを紡ぐお手伝いをしています

 

加速度的に進化するTechnology(技術:ITやバイオテクノロジー等を含む)を抜きに経営を語れる時代ではありません。

一方で、Technologyはあくまで「手段」に過ぎません。手段を活用する「目的」を創れる人材が必要です。活用目的を見つけるヒントに「Issue(課題)」があります。

Technologyを活用したIssueの解決でInnovation(革新)に挑戦することで、Tradition(伝統)を紡いでいくことが可能になります。T&Iアソシエイツはそのためのご支援をしています。

 

T&Iアソシエイツ 代表は挑戦環境デザイナー、挑戦応援コンサルタント


自分ごと化、DX、コミュニケーション、講師、プロセスコンサルタント
企業や個人の挑戦を情報コンシェルジュ、ITアンバサダー、プロセスコンサルタントとしてご支援しています!

 

挑戦は一人では限界があります。その挑戦を理解し、伴走する支援者が必要です。

組織としての挑戦はまず挑戦マインドをつくり、挑戦できる人材をつくり、挑戦できるムードをつくり、環境をつくる必要があります。

自走・自律型の起業家・スタートアップ企業が持つこれらの特性を貴社に移植するお手伝いをします。

T&Iアソシエイツは貴方の、貴社の挑戦を全力で応援します!

 

ご支援の基盤にあるもの:T&Iアソシエイツ 代表の背景


人間、AI、協働・共創、産業構造の転換、組織転換、人材育成、産業カウンセラー、ITコーディネータ、MBA、ベンチャーキャピタル、審査部
産業の変遷、企業の栄枯盛衰を観てきた代表が人間×AIの協働・共創をご支援します!

 

T&Iアソシエイツのご支援は「ITだけ」「組織だけ」といった「部分」のご支援ではありません。

人間とAIを含むIT、内部環境と外部環境、「部分」と「全体」を繋ぐご支援です。

T&Iアソシエイツは混迷の時代に本質を問い、求められる再定義、コンセプトとストーリーをお客様と共にお創りし、新たな挑戦領域を創出します。個と組織の見えないチカラを見えるカタチにして、それを実行に移す過程までご支援します。 

外部環境と内部環境をわかりやすく整理、お客様の視野を拡大、多様な視点を投入して貴社の経営を俯瞰できる状態にします。

AIを含むITについても身近なもの、自分ごととできるようにお伝えし、AI時代に挑戦し続ける人や組織への転換を伴走します。

WHY(なぜやるのか?)WHAT(何をやるのか?)HOW(どうやるのか?)をカオスのなかから道筋を見出し、ワンストップでご支援します。

  

T&Iアソシエイツ 代表のプロフィール


   

代表の田中が得意とする領域・機能・役割、これらを通じて実現したいことは下記の通りです。

  

【得意とする領域・機能・役割、これらを通じて実現したいこと】


T&Iアソシエイツ代表の得意領域
コンセプトとストーリーの協創を通じてワクワク超高齢社会の実現に貢献します

ワンストップを実現するパートナーとの連携


 

ストーリーとコンセプト、道筋をお示しした後、実行に移す過程では、T&Iアソシエイツがカバーしていない個別具体的なHOWも必要になります。

 

皆様の挑戦をワンストップで応援すべく、HOWを提供する専門家(個人や企業)と連携しています。

 

具体的には下記のような専門家になります。

 

・AIを含むITや生産管理、マーケティングの定量分析など専門分野に特化したコンサルタント

・中小企業診断士、弁理士、弁護士、税理士、社会保険労務士など士業者

・AI、クラウド、I o TなどIT業界の複数の企業

・人事・組織開発などを専門とする複数の企業 etc.